Kuni house © All Rights Reserved 2005-2019
笑顔はお花によく似ています。
今まさに咲こうとしているその瞬間は愛に溢れて生きる喜びそのものです。
イラストレーションとは伝えるために描かれた絵という意味で
日々の暮らしの中にある愛を見つめて伝える絵を描きたいと
イラストレーターになりました。
私の描いた命の輝きが、世界の誰かに届いて幸せを感じていただけたら嬉しいです。
近年テレビやインターネットの普及により、映画館の閉鎖が相次いでいます。
学生時代に通った京都の祇園会館や、子供たちと行った滋賀会館などもその一つです。
この本は、人生の素晴らしさを教えてくれた、映画や映画館をみらいへつないで行きたいと願い
アトリエKuni houseの10周年に向けて、Pubooにて連載した映画大好き100を再編集しました。
私の住む滋賀県は自然豊かな環境にあり、
琵琶湖は1993年に、世界的に重要な湿地帯とするラムサール条約にて認定されています。
そこには密やかにたくましく沢山の鳥たちが暮らしています。
このたびこれまでに、街中や屋外で植物をスケッチをしている時に出会った、
61種類の鳥たちの姿を描いて書籍にまとめました。
春夏秋冬の美しい四季を通して出会った滋賀の鳥たちをお楽しみください。
子どものころから大好きだったのは、ノスタルジーを感じる美しい本の世界でした。
未来へ残していきたいステキな物語や神話、詩に、挿絵をつけています。
今後少しずつ書籍にまとめて、お伝えしていきたいと考えています。
Albrero arte とはイタリア語で~芸術の木~という意味を持ち、Kuni houseの焼き絵シリーズです。
木や革製品などに世界に一つの焼き絵を描いた、ノスタルジー溢れる仕上がりの作品です。
詳しくは Albero arte のページをご覧ください。