美しい自然と文化を未来の子どもたちへつないでいくために
今を伝えるアトリエKuni houseの行った2017年の主な活動です。
大津京の自然と植物画展~西武大津店
2017年10月26日
このたび、私の住む大津京の自然についてお伝えする作品展~大津京の自然と植物画展~と題して開催します。
大津京は東アジアとの国際都市として日本の創世記を支えた文化都市でした。今は何も残っていなくても、植物たちはずっとその姿を見守ってきました。本展では今年出版した書籍の原画44作品を展示いたします。
日時:2017年11月21日(火)から26日(日)am10:00~pm6:00(最終日はpm5:00迄)場所:西武大津店4Fフリースペースにて
書籍Otukyo walk with Flora~ボタニカルアートと旅する大津京の歴史~発行 2017年8月8日
このたび滋賀県大津市にある我が街大津京の歴史と文化、そして植物を自分の足で歩いて見つめ描いてまとめた本を出版しました。自然豊かで知られざる文化遺産のあふれる大津京の魅力を再発見していただけると思います。是非大津京にお住いの方や、ご興味をお持ちになられた方に読んでいただきたけたらと思います。詳しくは Otukyo walk with Flora のページをご覧ください。
書籍Japanese Botanical Illustration Ver.Omi Jingu発行
2017年3月20日
日本人として子どもたちの未来に残していきたいものは何でしょうか。
私は自然と人が大切に守ってきた暮らしと文化だと思っています。
大切なものをつなぐ活動の一つとして今身近にある植物を調べて描きまとめて書籍に残しています。
本書では豊かな自然の姿を残す滋賀県大津市の近江神宮鎮守の森に咲く
世界平和の桜や珍しい野草など41種類の植物をお伝えします。
詳しくは Japanese Botanical Illustration Ver.Omi Jingu のページをご覧ください。