美しい自然と文化を未来の子どもたちへつないでいくために
今を伝えるアトリエKuni houseの行った2018年の主な活動です。
English版contactページ開設しました
2018年11月24日
海外の方に広く、日本の自然や文化の素晴らしさを知っていただくために、アトリエKuni houseではEnglishで読めるページを開設しました。
インバウンドに向けての窓口としても、ご利用していただけますので、ご興味をお持ちの方はお問い合わせください。詳しくはEnglish contactのページをご覧ください。
3rd Christmas Art Competition in YOKOHAMA 展出品します
2018年12月6日(木)~12月10日(月)まで、横浜赤レンガ倉庫にて~3rd Christmas Art Competition in YOKOHAMA~が
開催されます。約130名のアーティスト作品を、音楽やイルミネーションが美しいシーズンの横浜で、より気軽にアートを楽しんでいただけたらというコンセプトのもとで開催される作品展です。
今回『青い薔薇 花言葉 夢かなう』を出品します。
時間はam11:00~pm7:00(12月8日はpm5:00迄)です。
お近くにお見えの際は、是非お立ち寄りください。
書籍 World Roses 淡海で出会った世界の薔薇ボタニカルアート製作します
2018年5月26日
世界には、本当に素晴らしいお庭が沢山あります。100年以上経っても、庭が生き生きしているのは、その場所を愛する方たちの想いが込められているからだと、大きなパワーをいただきます。そしてそのお庭に欠かせないのは、やはり薔薇です。そんな私が愛し描いてきた、宝物のお庭に守られた、美しい薔薇たちの姿を本にまとめたいと思います。詳しくは世界の薔薇のページをご覧ください。
2018年5月24日
私の住む滋賀県は自然豊かな環境にあり、琵琶湖は1993年に、世界的に重要な湿地帯とするラムサール条約にて認定されています。
そこには密やかにたくましく沢山の鳥たちが暮らしています。
このたびこれまでに、街中や屋外で植物をスケッチをしている時に出会った、61種類の鳥たちの姿を描いて書籍にまとめました。
春夏秋冬の美しい四季を通して出会った滋賀の鳥たちをお楽しみください。
詳しくは滋賀の鳥たちのページをご覧ください。